ハースストーン

酒場トーク: Itachi

酒場トーク: Itachi

さあ、寄ってらっしゃい!酒場トークの時間だ。このブログシリーズでは酒場の素敵な常連たちに注目するぞ!

Dominique “Itachi” Robertsはインクルーシビティを提唱しているコミュニティメンバーで、過去に競技シーンで活躍していた経歴を持ってるんだ。今回はその彼が酒場での体験や、「ハースストーン」のコーチングのヒント、多様性を認めるインクルーシブなコミュニティの構築について語ってくれた。さあ、椅子を持ち寄って集まってくれ。酒場トークの始まりだ!

以下のインタビューは読みやすさを考慮して編集されているからな。

Q:まずは自己紹介をお願いします!「ハースストーン」をプレイするようになったきっかけを教えてください。

e23.jpg
Itachiは2014年に「ハースストーン」を始める前にも、アナログカードゲームの競技に参加していました。

A:自分はアラバマ州バーミングハムで生まれ育ちましたが、今はルイジアナ州ニューオーリンズ郊外に住んでいます。29歳で、食料品販売管理の仕事をしています。「ハースストーン」を始めたのは2014年頃で、ちょうど「ナクスラーマスの呪い」がリリースされたときでした。それまでに数種類のカードゲームで競技をしていた自分は、Blizzardのカードゲームということで、ワクワクしながらプレイしました。最初は闘技場が大好きでした。まだコレクションが充実していなかったので、闘技場に全部つぎ込んでいましたね。当時、何度か闘技場ランキングに入ったこともあります。

Q:その後、大会に興味を持つようになったのですか?

A:ええ。コレクションを揃えて、それからStrivewireトーナメントなど、サードパーティ主催の「ハースストーン」の大会に数多く出場するようになりました。Dreamhack Anaheimでは、Justsaiyan、Killinallday、Muzzy選手に勝ってトップ4に入りましたよ。Black Claws Qualifier Cupsに2回出場して、その一つで1位になりました。それで、その年はハースストーン冬季選手権プレイオフに出場できて、最高でしたね。

Q:今はどのように「ハースストーン」と関わっていますか?

A:Clash Schoolでコーチを担当していて、バトルグラウンドとスタンダードのコーチングをしています。自分が今もっとも多くプレイしているモードですね。Clash Schoolでは「ハースストーン」のコーチは私が初めてなんですが、これまでのところはかなり上手くいっていると思います。私はAmber Flight Gamingという競技チームのメンバーでもあります。このチームは多くの拡張版に狙いを定めていて、コミュニティとの交流も多数予定されています。「ハースストーン」のプレイに情熱を持つ人たちの一員になれたことは素晴らしいことでした。たまにワイルドをプレイすることもありますが、ほとんどの場合は実績達成か、メインモードを離れて息抜きしたいときにやっています。

Q:コーチングに興味を持っている人に何かアドバイスはありますか?

「誰もがそこにいることができて、コミュニティの一部なんだと感じられるような場所が必要なんです」

Dominique "Itachi" Roberts

A:私のコーチングのスタイルは、受講者が数試合プレイするのを見てから、彼らの得意な部分とそうでない部分について話をするというものです。それはマクロの判断であったり、ミクロの判断であったり、決着の付け方であったり、マリガンフェーズであったり様々です。

コーチングをやってみたいと思っている人への最大のアドバイスとしては、自分がゲームをプレイしている様子を録画して、それを別の人がプレイしている気持ちになって、自分自身にコーチングしてみることです。プレイを録画して、特定のプレイに対して自分自身にコーチングするんです。自分ならこうするとか、それはしないとか、どこが悪かったのかとか、どういう読みが成立したのかとか、試合の結果を左右したかもしれない判断について話したり、勝敗の確率計算などといったことについて話します。自分がコーチ業を始めたときに、そうしたことをしていればなと思うんです!自分自身のプレイを分析する経験を積めば、他の人のプレイを分析することも容易になります。

Q:お気に入りはなんですか?好きなカード、クラス、拡張版を教えてください。

A:その質問を待っていました!お気に入りの拡張版は「突撃!探検同盟」です。ハイランダーカードが大好きで、テーマソングだけでも最高だと思います!あの歌は頭から離れない。全部そらで歌えますよ。

pmutkXcE.png
Itachiさんと陽気な家族の「ハミルトン」のコスプレ。

ハイランダーと言えば、一番のお気に入りのカードは[[縛鎖のラザ]]ですね。でも、嫌いな人が多いので、あまり言わないようにしています。[[偉大なるゼフリス]]も好きです。まだ誰も知らない「ゼフリス」の活用方法を探すことが主な目的ですけど。ニッチな状況で「ゼフリス」がどんなカードを提供してくれるのかを調べるためだけにランキングを何百試合でもプレイできてしまいます。

お気に入りのクラスはローグです。何年間も…最初の4年間ずっとかな、ローグが嫌いでした。冬季プレイオフで惨敗した理由は自分のその毛嫌いにありました。ラインナップに奇数ローグを入れておくべきでしたが、プレイするのが嫌だったので代わりに奇数ウォリアーを持ち込んだんです。あの大会では誰もがコンボデッキを持ち込んでいて、それで奇数ウォリアーは毎試合、惨敗しました。それ以来、使ってみるようになり、今ではローグが圧倒的に一番好きなクラスになりました。

Q:あなたはコミュニティ内で積極的にインクルージョンの活動を行っています。そのことに関してコミュニティメンバーに何か伝えたいことはありますか?

A:誰もがそこにいることができて、コミュニティの一部なんだと感じられるような場所が必要であることは言っておきたいです。皆にそう感じてもらう一番の方法は、自分がそれを示すことです。だからコミュニティには「見た目には関係なく、互いに支え合おう」と言いたい。嫌らがせを受けている人を見たことがあります。「ハースストーン」で活躍していて、高いレベルでプレイしながら、このゲームの改善やコミュニティの向上のために大いに努力している人たち。そういう人たちがそのように扱われて、もう参加したくないと考えてしまうのを見るのはとても辛いことです。その一方で、自分のような人間や、そういったことを容認しない、私が尊敬している人たちも確かに存在しています。だから、コミュニティはもっと良くなれると思いますし、それが当たり前な場所を作り出せればいいと思っています。

Q:尊敬する人物とはどういう方ですか?

1500x500.jpg
DragonriderdkはAmber Flight GamingのCEOで創設者であり、Aspirant Hearthstone Seriesのキャスティングと制作に関してディレクターの役目を担い、「Doctor3 Hearthstone」ポッドキャストで司会を努めています。

A:開発チームの多くの人を尊敬しています!ゲーム内の重要な決定を行う人々が決して表に出てこないゲームは数多く存在します。そういう場合はファンから問いかけることはできないし、開発側もたまにブログを投稿するくらいで、ファンに話しかけようとはしてくれません。どんなゲームでもコミュニティから不満が出ることがありますが、そういうゲームでは、不満に対して決して返事が返ってくることもありません。でも「ハースストーン」では、開発チームが表に出てくるので、誰もが不満を伝えたり、ほめたり、感謝したりできます。開発チームがこれだけオープンでいてくれることに心から感謝しています。

それに、コミュニティでもDogRidiculousHatDragonriderdkといったメンバーが、「ハースストーン」のチームやポッドキャストを立ち上げたり、意見や価値観を提示してコミュニティの議論を促しています。継続的に表に出て、長期間にわたってコミュニティの顔となっている人たちは、みな尊敬に値すると思います。

Q:他に感謝の言葉を伝えておきたい人はいますか?

e23.jpg
イースターの日にイースターエッグハントを楽しむItachiとその家族。

A:自分のチームメイトのDragonRiderNejibostonFairestBiscuitDoctorfeeshBitBeakerRonMexicoBasedincを含めて、Amber Flight Gamingのコミュニティが大好きです。また、Team Hearth Legendsのコミュニティも好きです。そもそも自分が競技的「ハースストーン」をプレイするきっかけを作ってくれたのが彼らなんです!とても楽しいですし、今でも毎週プレイしていて、それが競技の腕を鈍らせないために役立っています。素敵なコミュニティなので、もっと大きくなってほしいと思っています。

ItachiをTwitterの@Itachi_HSでフォローして、twitch.tv/Itachi_HSで彼の配信をチェックよう!また、Itachiはまもなくsway_baeが主催するバトルグラウンドのコミュニティ大会の運営を手伝う予定だぞ。このイベントは彼女の配信で見ることができる。配信開始は6月26日12:00(太平洋夏時間)だ!

HS_Blog_YearoftheGryphon_Divider_600x100_EK01.png

マナクリスタル ページフッター画像

次の記事を見る

注目のニュース