ハースストーン

29.6パッチノート

29.6パッチノート

本日リリースされるパッチ29.6では、「ハースストーン」の次の拡張版「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」への旅行計画が始まるぞ。他にも、あの「バク」と「ゲン」が期間限定カムバックで無料のコアセットに加わったり、「バトルグラウンド」にバディたちがカムバック(ついでに「デュオ」にデビュー)したり、「ツイスト」の次シーズンのためのステージ設営などが行われたりするんだ!

早割!「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」を先行購入しよう

島でのバカンスの準備をしよう!「ハースストーン」の次期拡張版「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」での休暇が7月24日から始まるぞ!悪名高き古狐のマリンは宝探しの日々を一段落して、新しいアド・ベンチャー――リゾート地の経営に乗り出した。スパイラル島の奥に隠された彼の新しいリゾートには、ひと夏の忘れられない冒険に必要なもの――別クラスからの観光客たち、おいしいドリンク、繰り返し訪れたくなる場所の数々、そして一つまみの危険など、すべてが揃ってるんだ。今すぐチケットを予約しよう、「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」のオープンは間もなくだ!

HS_29p6_Announcement_InBlog_MegaBundle_RN_760x428_SW01.jpg

「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」にはコレクション可能な新カードが145種類用意されてるぞ。それらの内容については、「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」告知のブログ記事の旅行パンフレットで詳しく紹介されてるからな。2つの先行購入オプションも用意されてるから、さっそく荷造りを始めよう!

先行購入

ログインして無料の「支配人のマリン」をもらおう!

旅行の準備をするなら、リゾートの支配人と直接おしゃべりするのが一番確実だ!今すぐ「ハースストーン」にログインして、無料のレジェンドカード「支配人のマリン」と一緒に旅行プランの相談を始めよう!(*)あんたの旅行が人生の宝物になることを保証してくれるぞ!

* 1つのアカウントにつき1回のみだ。パッチ30.6以降は、「支配人のマリン」はログイン時ではなく、初めて「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」パックを開封した時にもらえるようになるからな。

ゲン&バクがコアにカムバック

パッチ29.6から、「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」への出発する7月24日まで、あの「ゲン」と「バク」が無料のコアセットに追加されるぞ!つまり、この期間中は誰もがスタンダードとワイルドの両方で彼らを使える(仕えられる)ってことだ。数年前、この2枚の象徴的なカードはあまりに強すぎたため、予定より1年も早くワイルド送りになる呪いを受けたんだ!そんな彼らが「ハースストーン」の歴史を祝福するために――そして少々復讐するために帰って来たわけだ。あんたも令和最新版の奇数デッキや偶数デッキを組んで、奇偶な対戦を楽しんでみよう!

「バトルグラウンド」にバディが帰ってくるぞ!

29.6のシーズン中盤アップデートで、バディたちが「バトルグラウンド」にカムバック&「デュオ」にデビューするぞ!各ヒーローには固有の特別なミニオンであるバディがいて、それらはヒーローパワーとシナジー効果があるんだ。雇用フェーズでバディ・ボタンを押せば、あんたのバディが手に入るぞ!バディ・ボタンを押すコストは試合中に徐々に減って行き、ボタンを押すとコストが元に戻るんだ。ボタンを押せるのは2回までで、バディは合計3体手に入るからな。

HS_29p6_BG_Pullout_Blog_InBlog_BuddyButton_GIF_760x428_SW01.gif

今回のパッチでは、12種のバディが新登場、23種のバディがアップデート、また新登場のミニオンや復帰ミニオン、出場ミニオンの変更などが盛りだくさんだ!全ての詳細は、専用の「バトルグラウンド」プレビューブログ記事を確認してくれ。

ゲーム内イベント:真夏の炎祭り

サマーシーズン到来!「大ピンチ!パイレーツ・パラダイス」への出航の前祝いとして、新たなゲーム内イベント「炎祭り」が開催されるぞ!6月26日~7月16日までの間、イベントクエストを達成して、スペシャルイベント報酬レーン用のイベントXPを獲得しよう。報酬レーンを完走すると、「ウィズバンのワクワクワークショップ」パック6個と、ローグ用ヒーロースキン「リーヴァーV-07-TR-0N」がもらえるからな。

HS_29p6_Announcement_InBlog_Divider_760x130_SW01B.png

ツイスト7月シーズン:ウィズバンのヒーロー28號

7月には「ウィズバンのヒーロー」が、追加ヒーロー9人を伴ってやってくるぞ!各ヒーローは、あんたのコレクションに同名のカードがあれば開放可能だ。7月シーズンが始まったら、「ツイスト」のヒーロー選択画面で、デッキリストやそのヒーローの開放カードへの直接リンクを含む、ヒーローの詳細全てを見られるようになるからな。

支配人のマリン

支配人のマリン

  • 常時発動:チャンスをつかめ! - 自分が一番右の手札を使用する時、カードを1枚引く。
  • ヒーローパワー:投資 - [1マナ] 「コイン」3枚を自分のデッキに混ぜる。

レディ・リアドリン

レディ・リアドリン

  • 常時発動:リアドリンの勇者 – 自分が味方のミニオンに呪文を使った後、カードを1枚引く。そのコストは(2)減る。1ターン1回。
  • ヒーローパワー:忍耐 - [0マナ] 自分のマナクリスタルを再充填する。再充填した個数のターン、ロックされる。

破壊者サルゲラス

サルゲラス

  • 常時発動:終わりは…近い! - 自分のターンの開始時、30ダメージを与えるコスト10の呪文1枚を自分のデッキに混ぜる。
  • ヒーローパワー:捻じれし冥界 - [3マナ] 全てのミニオンを破壊する。一度しか使えない。

エリート・トーレン・チャンピオン

エリート・トーレン・チャンピオン

  • 常時発動:まだまだロックに行くぜ! - 自分のターンの終了時、自分の手札のランダムな挑発ミニオン1体に+2/+2を付与する。
  • ヒーローパワー:リフ奏者 – [1マナ] 挑発を持つ2/1の「ロッカー」1体を得る。フィナーレ:それを召喚する。

ハルヴェリア・ダークレイヴン

ハルヴェリア・ダークレイヴン

  • 常時発動:異端の賛歌 – 自分の手札の左端と右端のカードのコストは(1)減る。
  • ヒーローパワー:憂悶の歌 - [1マナ] ミニオンを1体選択。このターンの間、それはあらゆるダメージを1点多く受ける。

ハートブレイカー・ヘダニス

ハートブレイカー・ヘダニス

  • 常時発動:スターキラキラ – 自分の手札にミニオンが加わる時、それに攻撃力-2を付与し、コストを(1)減らす。
  • ヒーローパワー:観客キャーキャー - [2マナ] ミニオン1体に+2/+2を付与する。それが沈黙を受けていたら、カードを1枚引く。

嵐の王トーリム

嵐の王トーリム

  • 常時発動:タイタンのサージ – 味方のトーテム全ては攻撃力+2を得る。(居場所は問わない)
  • ヒーローパワー:嵐を力に - [1マナ] 基本のトーテムを1体召喚する。自分がオーバーロード中なら2体召喚する。

アズシャラ女王

アズシャラ女王

  • 常時発動:変わりゆく潮流 – 自分が呪文を手札から使用した後、マナクリスタル1つを再充填する。次はナーガで効果発動。自分のヒーローパワーも入れ替わる。
  • ヒーローパワー:ナーガの命令 - [1マナ] コスト(3)以下のナーガを1体得る。「変わりゆく潮流」はこれを入れ替える。
    • 支配の魔法 - [1マナ] コスト(3)以下の呪文を1つ得る。「変わりゆく潮流」はこれを入れ替える。

タムシン・ローム

タムシン・ローム

  • 常時発動:幽香の魂壺 – 自分の命は2つ。自分が一度死んだ後、自分のヒーローパワーは悪魔を召喚する代わりにダメージを与える。
  • ヒーローパワー:血の契約 - [2マナ] 1ダメージを受ける。1/1の悪魔を1体召喚する。毎ターン増加。
    • 結魂 - [2マナ] 1ダメージを受ける。1ダメージを与える。毎ターン増加。

HS_29p6_Announcement_InBlog_Divider_760x130_SW01C.png

ダイヤモンド還元のアップデート

パッチ29.6以降、ほとんどのダイヤモンドカードは、ゴールデンと同じ価値で還元することが可能になるぞ。還元できないダイヤモンドカードというのは、他のカードクオリティと同様に、報酬レーンや、ゴールデン・ミニセットに含まれているものなど、特別に付与されるカードだ。シグネチャーカードと同様、ダイヤモンドカードは今後も作成できないエキサイティングでスペシャルなカードであり続けるからな。

マッチメイキングのアップデート

以前は、ランク戦でのマッチメイキングは、ボーナススターがあるうちは内部レート(通称「MMR」)に基づいて行われ、ボーナススターがなくなった後はランクに基づいて行われていた。今後は、ボーナススターの有無に関わらず、マッチメイキングは内部レートに基づいて行われるんだ。この変更によってマッチメイキングの複雑さが軽減され、ランク戦全体を通じて、より一貫性のある公平な対戦が行われるようになるはずだ。

受動的XPの付与の調整

ボットや不正なプレイパターンへの継続的な対策の一環として、長時間の非アクティブ(操作を行わない状態)はXP報酬が減るようになったぞ。この変更は、自分のターンに普通にゲームの操作(カードを出す、攻撃する、あるいはただターン終了ボタンを押すだけでも)を行っているプレイヤーには影響しないから、ほとんどのプレイヤーの獲得XPは変わらない――影響を受けるのは、あんたの時間を奪うボットだけだからな。

HS_Divider_Generic_760x171_EK01.png

不具合修正&ゲームの改善

  • [全般] 必要動作環境が更新され、64ビット対応が必須になったぞ。
  • [王道ハースストーン] 「デッキを完成させる」ボタンが消える不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 秘印やオーラなどの重複可能な継続効果が、「テス・グレイメイン」や「永遠のヨトゥン」などのカードによって使用されると重複しない不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] カドガーの「魔法の教育球」は、標的にできる敵キャラクターがいない時に、これまでより役に立つようになったぞ。
  • [王道ハースストーン] 「ブームレンチ」を手札から使用すると、クライアントが一瞬フリーズする不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「返品ポリシー」が、後から断末魔を付与されたカードを発見対象にする場合がある不具合が修正されたぞ――これはポリシー違反だ。また、ゴールデン「返品ポリシー」のアートの主要キャラクターが消えていたビジュアル上の問題が修正されたぞ――無事返品されたんだ。
  • [王道ハースストーン] 「永遠のヨトゥン」がコピーした「TNT」の効果が、ヨトゥンのいる側ではなく敵側を爆破する不具合が修正されたぞ
  • [王道ハースストーン] 「トレント」および「群がるピラニア」のアート違いが、それぞれ異なるミニオンとして扱われる不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「ルーンの装飾」でデッキに混ぜられた自動詠唱カードが、事実上死んでいるミニオンを標的にする場合がある不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「試練場」で召喚されたミニオンの1体が変身したり攻撃中にゾーンを変更された場合、不正な攻撃を行う場合がある不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「アルカナイト・リッパー」が、ダメージと回復が同時に発動した際に1回しか強化されない不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「バナナ」に変なヒゲが生えない不具合が修正されたぞ。関連する不具合として、「殺意の魔剣リモーニア」の武器態に変なヒゲが生えない不具合も修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「ハモりロボ」の効果が、「毒仕込みの刃」にうまく作用しない不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「ハモりロボ」の効果が、「ドラゴンホークの精霊」および「ウィッカークロー」にうまく作用しない不具合が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] ツイストの「ウィズバンのヒーロー」のユーザーインターフェースの、様々なビジュアル上の軽微な問題が修正されたぞ。
  • [王道ハースストーン] 「懐かしの波」で「マリゴス」に変身したカードが、ランダムな他のミニオンのコスプレをしてしまうビジュアル上の問題が修正されたぞ。
  • [バトルグラウンド] 毒袋や隠れ身を持っていたがそれらを失ってから死んだミニオンが、「狂信者サザーラ」で再度召喚された時、それらのキーワードを取り戻すようになったぞ。
  • [バトルグラウンド] レノの「大金持ちになれるぞ!」は「ピュートリサイドの怪物」を標的にできなくなったぞ。
  • [バトルグラウンド] 超電磁ミニオンを「要塞化」してから「分極ビートボクサー」に超電磁合体させた時、「分極ビートボクサー」が挑発を獲得しない不具合が修正されたぞ。
  • [バトルグラウンド] 雇用フェーズで、ターンタイマーとロープが同期しなくなる不具合が修正されたぞ。
  • [バトルグラウンド] 「灰枝」のヒーローパワーが、戦闘中に召喚されたアンデッドの「アンデッド」強化の表示を阻害する、ビジュアル上の問題が修正されたぞ。
  • [バトルグラウンド] 「ピュートリサイドの怪物」が、チームメイトの画面では異なる姿に見えていた不具合が修正されたぞ。
  • [バトルグラウンド] 非同期を引き起こしていた不具合が修正されたぞ。
  • [ソロ・コンテンツ] カードの調整の結果、クリア不能になってしまっていた「博士のメカメカ大作戦」の様々なパズルを修正したぞ…。
  • [ローカライズ] 様々な言語でローカライズのあれやこれやの問題が修正されたぞ。
  • その他、雑多な不具合修正やゲームの改善などを行ったぞ。

HS_2024_YotP_standardFormat_divider_600x100_SW01.png

Mana Crystals Page Footer Image

次の記事を見る

注目のニュース