オーバーウォッチ 2

あの「ピンク・マーシー」が復活!Breast Cancer Research Foundationのチャリティ・イベントを「オーバーウォッチ 2」で開催!

あの「ピンク・マーシー」が復活!Breast Cancer Research Foundationのチャリティ・イベントを「オーバーウォッチ 2」で開催!

2016年にデビューした「オーバーウォッチ」。デビュー以来、さまざまなプレイヤーがオーバーウォッチの招集に応えてきてくれました。そして今年、ついにプレイヤー数が1憶人を突破いたしました!骨の折れたペイロードの護衛、ギリギリでのポイントの確保、そしてチームメンバーと分かち合った勝利の数々…。こうした思い出も、そして今回の大記録も、「皆さん」というヒーローの存在がいたからこそ生まれたもの。タンクメインの方も、ダメージメインの方も、チームを支えるサポートメインの方も、皆さん1人ひとりが「オーバーウォッチ」のかけがえのないヒーローです。今回は、そんな皆さん全員を祝福するべく、特別な企画をご用意しました。

「オーバーウォッチ」の歴史の中でも、特に印象的だった出来事の1つといえるのが「ピンク・マーシー」のチャリティ・イベント。乳がんの研究支援財団「Breast Cancer Research Foundation」(BCRF)のサポートを目的として2018年5月に開催されたこのイベントでは、募金の目玉アイテムとしてマーシー用スキン「ピンク」、いわゆる「ピンク・マーシー」が配信されました。ピンク・マーシーは配信直後から、たちまち「オーバーウォッチ」で大人気のスキンに。2週間という短い配信期間にもかかわらず1,270万米ドルもの寄付金がイベントで集まりました。

乳がんは、女性にもっとも多いがんであり、女性が亡くなる原因として他のがんよりも世界的に多いことでも知られています。BCRFはそんな乳がんの予防・治療の発展に重要な要素「研究」の最前線をサポートするべく設立された財団です。2018年にBCRFと実施した募金キャンペーンでは、皆さんのご協力もあって、BCRFが1回の募金キャンペーンで集めた寄付金としては最高額となる寄付金を集めることに成功しました。この寄付金をもとに、乳がんの早期治療に主眼を置いたBCRFのプロジェクト「Precision Prevention Initiative」(PPI)が発足されたほか、乳がんの予防、診断、治療、延命、治療後のケア、転移(ステージ4)に関する重要な発見が後押しされました。ほかにも、マンモグラフィーのイメージとAIを組み合わせた高度な診断方法の開発や、悪性の高い乳がんと治療薬の相性を予測できるモデルの考案、腫瘍の形成を遅らせる治療薬の特定など、「ピンク・マーシー」の寄付金をもとに進んでいる研究は数知れません(こちらの英語版ウェブサイトで詳細をご覧いただけます)。

そして今回、ピンク・マーシーの復活を今も望む大勢のプレイヤーの声に応えると同時に、BCRFの大いなる使命を再びサポートするべく、6月26日からマーシー用スキン「ピンク」を6年前と同じ価格(14.99米ドル、日本では今回1,620円で販売)で再配信することにいたしました。前回と同じく、ピンク・マーシーの売り上げのすべて(プラットフォームの諸費用と税額を除く)がBCRFに寄付*されます。

PinkMercyView1.png

今回の目玉はこれだけではありません!オリジナルのピンク・マーシーとは別に、新バンドル「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」(2,680円)が限定配信されます。こちらの配信開始日もピンク・マーシーと同じく6月26日。バンドルの売り上げもすべて(プラットフォームの諸費用と税額を除く)がBCRFに寄付*され、乳がんに関連した重要な研究に活用されます。 

このバンドルには、マーシーの新スキン「ローズ・ゴールド」のほか、マーシーのほかのスキンと併用できる武器スキンが別途含まれています。お気に入りのスキンを使いつつ乳がん研究へのサポートも示したい、という時におすすめです。このほか、「オーバーウォッチ」コミュニティを代表するアーティスト、Angela Zieglerさん(@A2Ziegler)とDani Ellisさん(@OWGrandma)がデザインしたスプレー、ネームカード、プレイヤー・アイコン3種が手に入ります。

RoseGoldMercyView1.png

マーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」は6月26日(水)から7月8日(月)までの限定配信です。どちらのアイテムも、乳がんと戦う人々のより良い未来へとつながります。改めてになりますが、「オーバーウォッチ」をこれまでプレイしてくださった皆さんに、心から感謝いたします。「オーバーウォッチ」のコミュニティがここまで来られたのも、皆さんのサポートがあってのことです。ともに素晴らしい世界を作り上げていきましょう! 

よくある質問

Q. Breast Cancer Research Foundationについてもっと詳しく知りたいのですが、どこで調べられますか?寄付金がどのように乳がんの研究へと役立っているかが気になります。

A. Breast Cancer Research Foundation(BCRF)は、乳がんの予防と治療に関連した先進的な研究をサポートする非営利団体です。予防、診断、治療、転移への対処、延命、治療後のケアなど、乳がんに関するさまざまな要素の改善を目指して、関連する研究を資金面から援助しています。また、民間の乳がん研究(ステージ4のものを含む)支援財団として世界最大の規模を誇り、米国内で最も財政力の高い非営利団体、最も評価の高い乳がん研究関連団体としても知られています。BCRFの公式ウェブサイト(bcrf.org)のこちらのブログ記事(英語)に、「オーバーウォッチ」とBCRFが2018に実施したキャンペーンの詳細と、例のキャンペーンがいかに乳がん研究の最前線で役立ったかが記されています。

Q. マーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」はどこで購入できますか?

A. マーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」はゲーム内のショップで購入できます。また、ゲーム・プラットフォームのショップ(Battle.netショップ、Microsoft Store、PlayStation Store、ニンテンドーeショップ、Steam Marketplace)でも配信しています。

Q. 以前配信されていたピンク・マーシーのTwitch Dropsも再配信されますか?

A. 前回のキャンペーンでTwitch Dropsとして配信していたスプレーとプレイヤー・アイコンは、今回配信されません。ですが、コミュニティ考案の新作アイテムが「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」に同封されます。シーズン11の開幕にあわせて限定のTwitch Dropsも配信されるので、どうぞ楽しみにしていてください。

Q. 新バンドルに同封されるマーシー用スキン「ローズ・ゴールド」は、単体で購入できますか?

A. マーシー用スキン「ローズ・ゴールド」は「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」(2,680円)に同封される形でのみ配信されます。バンドルにはローズ・ゴールドのほか、武器スキン1種、スプレー3種、ネームカード3種、プレイヤー・アイコン3種も同封されます。

Q. マーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」の購入にオーバーウォッチ・コインまたはミシック・プリズムを使えますか?

A. BCRFへの寄付金を募るというイベントの趣旨もあり、今回の2つのアイテムは、希望小売価格でのみ販売されます。オーバーウォッチ・コインなどのゲーム内通貨を購入に使用することはできません。

Q. マーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」の配信終了日を教えてください。

A. マーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」のどちらも、6月26日から7月8日までショップで配信しています。

Q. BCRFの活動をサポートする方法は他にもありますか?

A. もちろんあります。たとえば、TwitchやYouTubeでチャリティ配信を行う、募金イベントを立ち上げる、BCRFの活動や乳がんの研究へのサポートをSNSで表明するなど、ご自身にあった方法でBCRFの活動を支援できます。

   *2024年6月26日から7月8日までにマーシー用スキン「ピンク」と「マーシーのローズ・ゴールド・バンドル」で上げた収益のすべて(プラットフォームの諸費用と税額を除く)が、Breast Cancer Research Foundation(アメリカ合衆国内国歳入庁で「501(c)(3)」として認可されており、米国内において13-3727250の番号で登録)に寄付されます。このキャンペーンの終了後、寄付金の総額を公表する予定です。Breast Cancer Research Foundationは乳がんの研究とその根絶のために設立された団体です。詳しくは、www.bcrf.orgをご覧ください。

次の記事を見る

注目のニュース