ハースストーン

プロの流儀: ミニオンの配置

プロの流儀: ミニオンの配置

ハースストーン「プロの流儀」シリーズ第一回の今回は、ミニオンの配置についてだ――陣地へのミニオンの置き方一つで、盤面に及ぼす影響は大きく変わるんだ。(初心者プレイヤー諸君。もしも、ミニオンの並び順に配慮なんかいらない、と思ってるようなら考えを改めた方がいいぞ!)

ミニオン配置のテクニックとは、2つの視点からの判断力だ。自分のミニオンの配置を最大限活用するために自分には何ができるのか、そして、その配置だと対戦相手には何ができるのかを考えるんだ。

配置のテクニックが必要になるカードの代表的なものといえば、「炎の舌のトーテム」と「冷気の放射」だ。

SHAMAN__EX1_565_jaJP_.pngMAGE__EX1_275_jaJP_.png

「炎の舌のトーテム」を配置する場合は、最大限効果を発揮できるよう、手札から出したそのターンに、隣接する2体のミニオンが攻撃できるようにするのが普通だ。また「挑発」を持つミニオンの隣に置くのも、ミニオンのトレード性能が向上するので有効だ。さらに、「炎の舌のトーテム」に隣接したミニオンで攻撃した後、「突撃」を持つミニオンを「炎の舌のトーテム」の隣に出せば、さらなるダメージを叩き出せるぞ!

一方「冷気の放射」は、ミニオンの置き方をしくじった場合に、その失敗を思い知らせてくれるカードだ。自分の陣地にミニオンが4体いて、そのうち攻撃力の高い3体を隣接させていたとしよう。そんな配置だと、「冷気の放射」でその強い3体が凍結されてしまうぞ。相手の側から考えてみるんだ。自分の陣地にミニオンが4体以上いる場合、相手のメイジは「冷気の放射」で凍らせる3体を選ばなけりゃならない。つまり裏を返せば、「冷気の放射」を効率よく使われないように、ミニオンの配置を工夫できるってわけだ。

プレイヤーがミニオンの配置を判断する際に念頭に置くべき事柄は様々だ。判断を下すにあたって、念頭に置くべきことをいくつか紹介しよう。

  • 召喚: 自分が手札から直接ミニオンを出すのではなく、呪文や能力でミニオンが「召喚」される場合、そのミニオンは自分の陣地の右端に召喚される。これには、シャーマンのヒーローパワーや、呪文「獣の相棒」などが含まれるぞ。
  • ミニオンによる召喚: ミニオンの能力――「無貌の召喚師」の雄叫び効果や、「原始フィンのトーテム」のターン終了時効果など――によって追加のミニオンが1体召喚される場合、追加のミニオンは、そのミニオンを召喚したミニオンの右隣に出現するぞ。「シンドラゴサ」や「非情の死霊術師」のように複数のミニオンが召喚される場合、追加のミニオン達は両隣に出現するんだ。
  • 断末魔: ミニオンの断末魔効果でミニオンが召喚される場合、それらのミニオンは元のミニオンがいた場所に出現する。たとえば、あんたの陣地に「マーロック・タイニーフィン」-「ケーアン・ブラッドフーフ」-「マーロック・タイニーフィン」の順にミニオンが並んでいた場合、ケーアンの断末魔で可愛いマーロック達の間に「ベイン・ブラッドフーフ」が現れるわけだ。
  • 呪文の効果: 「冷気の放射」以外にも、ミニオンの配置がマズいとさらに効果的になる呪文はたくさんあるぞ。最近では、「メテオ」がいい例だ。
  • 「~にもダメージを与える」カード: 「破界王ガロッシュ」を使ったことがあるなら「シャドウモーン」の能力も見たことがあるだろう。正しい標的を選べば、受けるダメージを抑えつつ、効果的に相手のミニオンを消し去れるんだ。(ワイルドのミニオン「マグナタウルスの長」と「エネミーリーパー4000」も同じ能力を持ってるぞ!)
  • 隣接効果: 上で登場した「炎の舌のトーテム」のように、隣接しているミニオンに効果を及ぼすカードがいくつか存在するぞ。また、人気の「アルガスの守護者」のように、雄叫びの効果が隣接するミニオンに適用されるミニオンも存在するんだ。

多くのプレイヤーは、自分側の視点でだけ考えて、ミニオンを配置している――「炎の舌のトーテム」で最大のダメージを出すため、あるいは「アルガスの守護者」を一番強いミニオン2体の間に出したり。だが、一つ上のレベルを目指すなら、相手の打つ手を読んで、その手が効率よく働かないようにミニオンを配置するんだ。

「冷気の放射」にも耐えられる盤面を作り上げられるか?相手が「メテオ」を使うとしたら?自分のターンで、相手が「炎の舌のトーテム」を最大限に生かせる可能性を最小限にすることはできるかな?

「コボルトと秘宝の迷宮」では、ミニオンの配置に関する新しいファクターがさらに増えるぞ。例えば、ハンターの新カード「圧し潰す壁」だ!

HUNTER__LOOT_522_jaJP_CrushingWalls.png

新しい拡張版のカードが使えるようになった時に、新たなファクターがあることを把握し、それに配慮したミニオン配置ができることこそ、強いプレイヤーのしるしなんだ。

「プロの流儀」第一回はここまでだ!このシリーズは何回か続き、あんたも良く知ってるプロ選手たちが重きを置いている要素について紹介していくぞ。

ミニオンの配置について、あんた流の冴えたやり方やヒントはあるかい?ミニオンを上手く配置したことで、奇跡的な出来事が起こったことは?コメントで教えてくれ!

次の記事を見る

注目のニュース