ディアブロ イモータル

テンペストとして風と海を意のままに操れ

テンペストとして風と海を意のままに操れ

極寒の北の大地の化身「テンペスト」が霧のシンフォニーに包まれながらその姿を現した。風と波の支配者であり、ブレードダンサーとも呼ばれる彼らは、聖なる力で破滅の運命からサンクチュアリの人々を救い出す。彼らは聖なる守護者として、元素と鋭い武器を駆使して敵である闇の勢力と対峙することになる。自らの意思で故郷を離れた、北のコールドアイル出身の流浪人である彼らは、本土の人々を全力で守るためにその力を使うことを使命としている。

テンペストは空気と水の力を宿す、強力な風と水の刃を使用する。西風を呼び出して一時的に光を遮ることで、自分の幻影を作り出して敵を混乱させることができ、これによって挑発状態になった隙に敵を一気に仕留める。テンペストをマスターするには、元素と荒波の猛威に敬意を払うことが求められる。あなたは嵐になれるだろうか?


古文書

海と空の支配者 – 流浪の英雄の起源

嵐を操れ:テンペストのスキル

テンペストのレジェンダリー特性で混沌の雨を降らせろ

テンペストの使い方

新たなパラゴン・システム

レベルと難易度の変更


海と空の支配者 – 流浪の英雄の起源

歯止めなき力は魂の滅び。強く握られた力は世界の滅び。この真言は、霧をまとったコールドアイルのブレードダンサー「テンペスト」の航海における指針となっている。そして、その真言をもとに、数千年ぶりに先祖の故郷を離れる者たちもいた。

コールドアイルはイヴゴロッドのはるか北に位置している。この過酷な大地に暮らす人々は、何千年もの間この地で生き続けてきた。伝説では、彼らの偉大な帝国ペルガイン(シャンサイまでを繋ぐ航路と貿易によって誕生した海洋帝国)は、権力者たちと、海と風を操る力を持つ女帝司祭の間の争いが原因で滅亡したと言われている。この戦いによって海と空が荒れ狂い、本土の都市がいくつも海に飲み込まれ、ついには首都のある島以外を失うことになり、やがて深海生物のマーロジに囲まれた、洪水と嵐に悩まされ続ける現在の姿となった。

かつての誇り高い国民は今、帝国の名残にしがみつきながら、ブレードダンサーの力を頼りに、彼らを悩ませている気候と敵にあらがい続けている。テンペストは波打ち際での戦い方を学び、船でアリートまで南下しては、自分たちの海岸を荒らす獣たちを狩っている。

ペルガイン時代最大の遺物としては、帝国の残骸の他に、スパイラルの霧、雪深くて入り組んだフィヨルド網などがある。この島の住人はこの霧が、彼らの女帝マールウェンが死の間際に吐いた息だと信じている。危険な旅へと送り出されたもっとも純粋で勇敢なテンペストは、この霧の中で呼吸をし、原初の声を聞くことで、女帝のように海と空を操るための知識と力を身に付ける。

純粋な心と意思を持つテンペストが毎日この霧を飲み込み、最終的にその物質的な思考と肉体を手放すことで、波と風を支配するより大きな力と手に入れることができる。だが、嵐は何世紀にもわたってペルガインを襲い続けており、被害を防ぐために必要なテンペストの数は年々増え続けている。テンペストが始末した獣の足下には、同じ獣がさらに2匹隠れているのである。ペルガインの未来を操る神秘の解放者である評議員と呼ばれる賢者たちは、帝国の残骸のあるこの島を放棄することを望んでいない。

遠くの海まで航海し、同じように苦しんでいる人々がいることを知っているテンペストの中には、自分たちの社会を否定し、自らの人間性を霧に委ねることを拒否する者もいる。彼らは自分たちの考えのほうが霧に惑わされた解放者よりも正しいと考えており、強者たちがその人生を無駄にし、決して変えることのできない運命を先延ばしにしていることを嘆いている。自分たちの故郷は決して救われないと考える者がいる一方で、他の土地を救う方法を探している者もいるのである。そういった者は追放され、彼らに続こうとする者たちの戒めとなっている。

現在、放浪の身となった一部のテンペストは本土に上陸し、悪魔たちと戦っている。彼らは、2本の刃で敵を切り刻み、人々の命を救うために水と空の力を駆使する。それでも彼らは今もなお追放者なのである。その気配は風のように冷たく、その声は長い歴史を感じさせる。民たちが犠牲を払ったにも関わらず、彼らの故郷が救われないとしたら、サンクチュアリを守るにはどれほどの犠牲が必要になるのだろうか?

トップに戻る


嵐を操れ:テンペストのスキル

コールドアイルの怒りを顕現させて素早い攻撃を繰り出し、あらゆる敵を制圧する。

パッシブ・スキル

霧包み:攻撃を繰り出すと共に戦ってくれる西風を定期的に召喚し、敵を攻撃してプレイヤーのさまざまなスキルを模倣し、消滅すると霧包みのオーブになる。

霧包みのオーブを回収すると〈霧包み〉のクールダウン時間が短縮されるが、味方が回収すると拾った味方が強化され、次のスキル発動時に西風が召喚され、使用した攻撃を模倣する。

ほかのスキルでも西風を召喚できるが、一度に制御できる数は最大3体となる。

メイン攻撃と奥義

風刃暴風で刃を強化し、付近の敵を素早く切り裂いてダメージを与える。敵が範囲外の場合は敵の位置まで素早く移動するが、敵プレイヤーに対してはこの効果にはクールダウン時間が発生する。

貫く暴風(奥義):一時的に〈風刃〉が強化され、前方に突撃しながら敵を切り裂き、ダメージを与える。また、シールドが発生し、ダメージを吸収する。

波刃(レベル34で解放):強烈な潮流で刃を強化して水の鞭を発生させ、なぎ払い攻撃を連続で放ち、狙った標的と付近の敵にダメージを与える。

深淵の力(奥義):一時的に〈波刃〉が強化され、範囲が拡大して周囲の敵すべてを攻撃し、ダメージを与える。また、シールドが発生し、ダメージを吸収する。

スキル

砕波:刃先を華麗に操りながら敵を飲み込む大波を放ち、ダメージを与える。波が地面に叩きつけられると西風が召喚される。

横風:プレイヤーと西風が指定地点に突風を放ち、ダメージを与える。

渦潮(レベル3で解放):渦を作り出して付近の敵すべてを引き寄せ、継続ダメージを与える。

スコール(レベル8で解放):風の力を呼び出して、プレイヤーと西風を指定地点にテレポートさせ、渦巻く攻撃を放ちダメージを与える。

剣舞(レベル15で解放):武器を前方の地面に投げつけて敵にダメージを与え、スタンさせる。プレイヤーは少し遅れて武器まで引き寄せられ、進路上の敵にダメージを与えてノックバックさせる。

小滝(レベル20で解放):プレイヤーと西風が刃を地面に叩きつけて周囲に荒波を発生させ、範囲内の敵にダメージを与える。

流れる一撃(レベル28で解放):刃と水の猛攻に繰り出しながら前方にダッシュし、現在地に西風を召喚して、進路上の敵すべてにダメージを与える。

激浪(レベル38で解放):プレイヤーと指定した西風がお互いの現在地に向かってダッシュし、進路上の敵を切り裂いてダメージを与える。

西風の猛追(レベル41で解放):空中に霧散して敵から狙われなくなり、付近の敵を5回切りつけ、ダメージを与える。〈西風の猛追〉発動時、召喚中の西風をすべて消費して攻撃を強化し、西風を1体消費するごとに攻撃回数が1増える。

風の歩み(レベル44で解放):嵐が発生して一時的に攻撃速度が上昇し、嵐の中にいる間は敵から狙われなくなる。

うねる白波(レベル47で解放):海の力で自分を強化し、プレイヤーと西風のメイン攻撃が敵を貫通する水の刃を放つようになり、 ダメージを与える。また、移動速度が上昇し、波乗りすることで移動しながらメイン攻撃を繰り出せるようになる。

激流(レベル50で解放):刃の力を解放して周囲の水を操り、荒波で付近の敵を引き寄せてダメージを与え、スタンさせる。

嵐の憤怒(レベル53で解放):プレイヤーと付近の味方の武器に力を付与し、メイン攻撃時に風の刃を放つようになり、追加ダメージを与える。

トップに戻る


テンペストのレジェンダリー特性で混沌の雨を降らせろ

テンペストと共に、数多くのクラス固有の新レジェンダリー・アイテムが登場します!いじりがいのある様々なアイテムを用意したので、ブラッド・ナイトはどんなことができるクラスなのか、リリースされたらぜひ確かめみてください。皆さんがテンペストとして創造性の高いビルドを生み出すのを楽しみにしています。

胸当て

  • 驀進する水流:〈渦潮〉発動時、指定地点に水の柱が発生し、敵に継続ダメージを与えながら中心に引き寄せる。中心まで引き寄せられた敵は空中に打ち上げられる。
  • 祝福のアシェト:〈小滝〉が敵に命中すると移動速度が上昇する。
  • 脱走兵の誇り:〈小滝〉発動時、メイン攻撃速度も上昇する。
  • フェード・トゥ・ブロンズ:〈小滝〉が命中した敵は弱体化し、受けるクリティカルヒットダメージが増加する。
  • はためく逃亡:〈剣舞〉発動時、メイン攻撃速度が上昇する。
  • 商人の天秤:〈うねる白波〉発動時、西風を1召喚する。
  • オーバーフロー:〈渦潮〉発動時、ランダムな敵の足元で間欠泉が毎秒爆発し、ダメージを与えて空中に打ち上げる。
  • 敬虔なる賢者:〈小滝〉のクールダウン時間が短縮される。
  • 潮目の力:〈激流〉発動時、プレイヤーに向かって波が打ち付けられ、敵を引き寄せてダメージを与え、スタンさせる。
  • 西風の護り:〈流れる一撃〉発動時、西風が召喚され、指定地点の敵を切り裂いてスタンさせた後、プレイヤーは前方にダッシュしながら連続で切りつける。

  • 迫りくる失明:〈小滝〉発動時、西風が1召喚されて指定地点の地面を叩き付け、波を発生させて付近の敵にダメージを与えて引き寄せる。
  • 聖なる喘ぎ:〈小滝〉発動時、プレイヤーの周りに収束する気流を呼び起し、付近の敵にダメージを与えて空中に打ち上げる。気流のダメージと範囲は操っている西風の数に応じて増加する。
  • 夜明けの笑み:〈風の歩み〉のクールダウン時間が短縮される。
  • 夢の溺没:〈小滝〉発動時、プレイヤーと西風が強化され、敵を攻撃した際に波が発生し、標的や付近の敵にダメージを与える。
  • 壮麗な膨張:〈小滝〉発動時、定期的にプレイヤーと西風から水の爆発が放たれ、付近の敵にダメージを与える。
  • 風下を見よ:〈スコール〉発動時、敵を短時間マークした後に切り裂き、マーク中に標的に与えたダメージの一定分のダメージを与える。
  • 執拗なるバイデント:〈小滝〉発動時、プレイヤーと西風が壊滅的な波を発生させ、敵にダメージを与えてスタンさせる。敵は次の攻撃で追加ダメージを受ける。スタンした敵にダメージを与えるとこの効果は解除される。
  • 解放者の目:〈剣舞〉発動時、刃を投げて最初に当たった敵を串刺しにし、ダメージを与えてスタンさせる。刃は短時間、標的に刺さったままとなり、再びスキルを発動すると標的の背後までダッシュして進路上の敵すべてにダメージを与える。
  • 不屈の幻視:〈うねる白波〉のクリティカルヒット時、水が爆発して付近の敵にダメージを与える。
  • ヴァストウォッシュ:〈小滝〉が床を冠水させ、敵にダメージを与えながらプレイヤーと範囲内の味方を強化し、スキル発動時に敵に打ち付けてダメージを与える波を発生させる。

メインハンド

  • 千の終焉〈スコール〉発動時、プレイヤーと西風が前方を素早く切り裂き、敵にダメージを与えてアーマーを粉砕し、受けるダメージを増加させる。
  • サード・デュース:〈うねる白波〉発動時、刃が強化され、プレイヤーと西風のメイン攻撃がなぎ払う剣攻撃になる。
  • 悪魔断ち:〈風刃〉が定期的に強化され、次の攻撃が敵を貫通して切り裂く風を放つ。風は敵にダメージを与えてアーマーを粉砕し、ダメージが増加する。
  • 冠水せし小川:〈うねる白波〉発動時、刃が強化され、プレイヤーと西風のメイン攻撃が渦巻く鞭攻撃になる。
  • グラスブレード・エッジ:〈風の歩み〉の持続時間が増加する。
  • 協調のキャスティール:〈スコール〉発動時、敵から狙われなくなり、プレイヤーと西風が前方にダッシュして進路上の敵にダメージを与える。
  • マールウェンの恭謙:〈風の歩み〉発動時、操作障害以外の全デバフ効果が取り除かれる。
  • 水溜の讃美歌:〈波刃〉発動時、同じ敵を複数回攻撃した後、西風を召喚する。
  • シュリークワース:〈横風〉発動時、クリティカルヒットで4つの風の刃が発生して標的のもとで砕け散り、付近の敵に追加ダメージを与える。
  • 螺旋の導き:〈スコール〉が連続発動スキルに変化し、プレイヤーと西風が定期的に風の刃を放ち、進路上の敵にダメージを与える。

オフハンド

  • ミストウィスパー:〈西風の猛追〉発動時、敵に狙われなくなり、敵に向かってダッシュして素早く連続攻撃する。西風の消費数に応じて攻撃回数が増える。
  • 竜巻の妨害:〈横風〉発動時、風で刃を強化し、プレイヤーと西風のメイン攻撃が風の刃となって敵にダメージを与える。
  • 一度きりのチャンス:スキルを発動させると〈風刃〉が強化され、複数回のメイン攻撃が付近の敵に追加ダメージを与える。
  • 旋風の呼び声:〈横風〉が連続発動スキルに変化して移動中に使用できるようになる。プレイヤーと西風が回転し、風の刃を放ち、付近の敵にダメージを与える。
  • ダイン・オン・フィッシュテール〈西風の猛追〉発動時、チャージするとダメージが増加して強烈な空気の刃を放てるようになる。西風を消費するごとにこの攻撃のクリティカルヒット率が上昇する。
  • サミリアン・ウィンドブラシ:〈剣舞〉のチャージ上限が1増加する。
  • マーロジの背骨:西風のダメージが増加する。
  • クサスラの栄光:〈渦潮〉が敵に命中するとメイン攻撃速度が上昇する。
  • こだまする空:〈横風〉発動時、プレイヤーと西風が風の刃を放ち、敵にダメージを与えて速度を低下させる。
  • 一口の吐息:霧包みのオーブによって攻撃速度と移動速度が上昇する。

ズボン

  • 贖罪の烙印:〈西風の猛追〉発動時、同じ敵に命中するたびにダメージが増加していく。
  • 深淵の足跡:〈砕波〉発動時、西風を2体召喚して波に乗り、進路上の敵にダメージを与える。
  • 燃えさかる灯台:〈砕波〉発動時、前方にダッシュして敵にダメージを与え、通過地点に西風を召喚する。また、吸収シールドも得る。
  • 孤立の優美:〈激浪〉発動時、操っている西風を犠牲にして、ダメージを吸収して投擲物を防ぐシールドを味方に与える。
  • 純たる意志:〈激浪〉発動時、西風が指定地点に突撃し、進路上の敵にダメージを与えてスタンさせる。
  • 冗長な双子:〈砕波〉発動時、2体の西風を召喚する。西風は波のように互いに衝突し、進路上の敵にダメージを与えてノックバックさせる。
  • 真実の財宝:〈霧包み〉のクールダウン時間がスキルを発動するごとに短縮される。
  • 船乗りの精霊:〈流れる一撃〉で、短時間ダメージが増加する。
  • ウェーブライダー:〈砕波〉発動時、前方にダッシュして進路上の敵すべてにダメージを与えてノックバックさせ、移動先で西風を召喚する。
  • 吹きさらしの約束:操っている西風1体ごとに、プレイヤーの攻撃速度が上昇する。

肩当て

  • ザ・ショール:〈渦潮〉が敵のアーマーを破壊するようになり、敵の受けるダメージが増加する。
  • 数値なき嵐:〈嵐の憤怒〉発動時、プレイヤーだけが強化され、メイン攻撃を3回繰り出すごとに標的の周りに猛烈な嵐を巻き起こし、付近の敵にダメージを与えて引き寄せる。
  • 反抗の団結:〈流れる一撃〉発動時、西風が追加で1体召喚される。
  • 高位な金貨:西風の持続時間が短くなるが、消滅時に敵に突進して爆発し、付近の敵すべてにダメージを与える。
  • 重みなき存在:〈風の歩み〉発動時、回避率が上昇し、全スキルのクールダウン時間が短縮される。
  • 豊作の印:〈砕波〉のクールダウン時間が減少する。
  • 安全な境界:操作障害状態やノックバック状態でも〈流れる一撃〉が発動可能になり、完全な操作障害効果とノックバックを短時間無効化する。
  • フジツボの飾り盾:〈砕波〉のチャージ上限が1増加する。
  • デプスドローン:〈砕波〉発動時、与えるダメージが増加する。
  • 疾風の恵み:〈風の歩み〉発動時、塵の嵐が巻き起こされる。嵐の中にいる間、プレイヤーと味方はメイン攻撃を回避できる。

トップに戻る


テンペストの活用術

嵐という剥き出しの混沌にはさまざまな活用方法があります。皆さんはどれを選択しますか?5月24日にゲーム内のテンペストハブに行き、この新クラスを5つの方法で体験してみてください。

テンペストのオリジンクエスト:容赦なき潮

サンクチュアリの住民たちを守る若きテンペストの過去を追体験しよう。映画さながらの短いクエストをこなしながら、テンペストの一部のスキルとコールドアイルの過酷さを確認し、故郷を捨てて放浪者となったテンペストの運命的な出会いを体験しよう。

テンペストのトライアルダンジョン

テンペストのトライアルダンジョンで嵐の怒りを行使せよ。3つのプリセットビルドから1つ選び、トライアルダンジョンに足を踏み入れ、事前に選択された最上位のジェムを活用しながらテンペストの潜在能力を余すことなく体験しよう。このダンジョンは何度でも繰り返しプレイできます。

氾濫した次元

氾濫した次元は破砕された次元の特別版で、ここではテンペストとしてプレイできます。クラス変更をする前に、さまざまなプレイスタイルを試してみましょう。氾濫した次元は、ビルドをとことんまで突き詰めたいプレイヤーにとっては、新しいレジェンダリー・アイテムを試す絶好の場所でもあります。見事に勝利するとテンペストのスキンとレジェンダリー装備が手に入ります。

新しいキャラクターを作成し、テンペストを選択

冒険者よ、新たな旅立ちの時だ。新しいキャラクターを作成して、北からの放浪者として新しい冒険を始めよう。

クラス変更

登録済みの自分のキャラクターをテンペストに変更することもできます。レベル35に到達していなくても、ウェストマーチに行けばクラス変更ができるようになりました。

5月24日より、一時的にクラス変更のクールダウン時間が長くなります。テンペストのリリース後数週間は、変更したキャラクターのクラスを無制限で元のクラスに戻すことができます。

トップに戻る


新たなパラゴン・システム

5月24日のコンテンツアップデートでテンペストが追加されると同時に、現在のパラゴン・システムが生まれ変わります。多様性と選択肢を増やすと同時に、パラゴン・システム全体をより円滑にしたいと考えており、これによりスキルが組み合わせやすくなり、さまざまなプレイスタイルに合ったスキルを選択しやすくなります。

パラゴンの変更後も、本システムの今までの機能とコンテンツは今後も利用できます。その結果、異なるスキルの装備と組み合わせの柔軟性が格段に向上し、ビルドの多様性と自由度も大幅に拡大しています。

この新パラゴン・システムでは、これまでのパラゴン・システムのセクションを組み合わせることで、常時発動可能なスキルプールが大きく改善されています。現在、パラゴン・スキルは15個のツリーに分かれています。新システムでは、このツリーが5つにまとめられており、各ツリーに選択可能な15個のスキルのプールが用意されています。任意のブランチの15個のスキルのプールから好きなスキルを5つ選択できるので、アクティブスキルを5つ持つという選択も可能です。

ツリーは順番に解放され、パラゴン・ポイントを使ってツリーのスキルを解除することで、さらにツリーの先へとアクセスできるようになります。任意のパラゴン・ツリーで10ポイント使うと、次に利用可能なパラゴン・ツリーが解放されます。

5つの新たなツリー:

  • 制圧者(内容:制圧者、財宝探し、連続キル)
  • 生存者(内容:生存者、マスターマインド、薬師)
  • 剣闘士(内容:剣闘士、兵卒、王者)
  • 一騎当千(内容:一騎当千、番人、エクセキューショナー)
  • スリンガー(内容:決闘士、ウィーバー、レンジャー)

永続能力値

今までのシステムでプレイヤーに恩恵を与えていた永続能力値はすべて、新システムで解放して再取得できます。パラゴンスキル(アクティブかどうかは無関係)を解放すると、これまで永続能力値によって付与されていた追加ボーナスを獲得できます。永続能力値で得ていた全ステータス効果は、新しいパラゴンスキルで獲得できます。

トップに戻る


レベルと難易度の変更

パラゴン・システムのアップデートに伴い、全体的なレベル構造と、それに対するヘルとインフェルノのゲーム内難易度レベルとの関係性も変更することにしました。

パラゴン・レベルの上限がレベル1399から299に減少し、難易度モードのレベルも15から4に減少しました。次回のコンテンツアップデートで、ヘルレベル1~8と、インフェルノ1~6は、3つのヘル難易度に凝縮されます。

全体的な変更:

  • ヘル I~VIIIがヘル Iに変更
  • インフェルノ I~IIIがヘル IIに変更
  • インフェルノ IV~VIがヘル IIIに変更

最大パラゴン・レベルが270に変更。この調整後、装備と悪魔の屍も同様に修正されます。

この変更は、あらゆるプレイヤーが、今後も「ディアブロ イモータル」をプレイし続けられるようにすることを目的としています。

チャレンジ・リフトのアップデート

チャレンジ・リフトの最大レベルが600から200に減少。ヘル I以下の難易度のプレイヤーは、最高100レベルまで挑戦してソロリフトチャレンジャーを目指せます。ヘル II以上のプレイヤーはチャレンジ・リフトで最高200レベルまで挑戦できます。

歴史的快挙の実績は記録として残り、ランキングに登録されます。計200のチャレンジ・リフトをすべてクリアすると、統合前と同じように、不可思議なる水晶8,250個と暗号の水晶54,540個を獲得できます。報酬は初回クリア時のみ獲得できます。

ヘリクアリの更新

パラゴン・システムの変更後も、各ヘリクアリボスにそれに応じたレベルで挑戦できるように、一部の条件を変更しました。

ヘル Iで挑戦可能なボス:

  • 肌帷のオフィンネブ
  • 抑圧せし太陽のカタラーグ
  • 這い寄る苦悩ディムドレイル
  • フォールンを手懐けし者アポスラス
  • 温もり喰らいファングウルス

ヘル IIで挑戦可能なボス:

  • 不動の腐敗ストラゾス
  • 山砕きゲブドゥ
  • 歪んだ笑みのクルール
  • 洪水のヤムナール
  • 空を隔てしサーロダン

ヘル IIIで挑戦可能なボス:

  • 砕石の騎士イファエル
  • 不浄吐きのドレプサイガ
  • 欠片の心エルサウリ
  • 二回転生のイセア
  • 地底の女皇ペイスサル

固定チームのアップデート

ヘリクアリボスの変更により、現在のヘリクアリボスの固定チーム進行条件は新しいヘリクアリボスの進行条件に移行します。以前獲得した報酬を再び入手することはできません。

5月23日のコンテンツアップデート後、ランキングは新しいヘリクアリボスに応じて再計算されます。最後のランキングは5月13日~5月23日まで、コンテンツアップデート前に終了。本ランキングの期限は5月22日2:59 AM(ローカルサーバー時間)となっており、報酬は5月23日に届きます。

アップデート後、一部のヘリクアリボスと固定チーム旗は取得できなくなります。これらの旗をすでに所有している場合は所持品内に残ります。変更対象のボス:震える死のヴィタース、求道者ゴルゴスラ、ベレドウェ、ギシュタル、異形の者イジレック。

古文書のアップデート

難易度、パラゴン・レベル、チャレンジ・リフト、ヘリクアリの調整に伴い、道しるべ、英雄の旅、実績を含む古文書関連のコンテンツも修正されます。

吹き荒れる風と怒り狂う水があなたと共にあらんことを。
--「ディアブロ イモータル」チーム

トップに戻る

次の記事を見る

注目のニュース