ハースストーン

「マーセナリーズ」ゲームプレイスポットライト

Blizzard Entertainment

さて、あんたは賞金稼ぎを選んで出撃する準備をしている。だが、目標を達成するためには何に気を付ければいいのかイマイチ自信がないようだな?まずは良いチームと強力な基礎、後はあんたと傭兵たち次第だ!もしまだなら、先に概要のブログ記事を確認しておこう。最初の賞金稼ぎを始める準備ができてから、このブログ記事に戻ってきてくれ。

傭兵の兵種

賞金稼ぎを選択すると、プレイモードでデッキを選択するのと同様に、パーティ選択画面が表示される。ここでは、作成済みのパーティを選択するか、新しいパーティを作成できる。パーティに入れる傭兵6人を選ぶことは、賞金稼ぎに挑む上で最も重要なことの一つだ。

パーティに入れる傭兵を選ぶ際は、傭兵たちの三つの「兵種」に注目してくれ。

  • 緑の枠は「戦士」。攻撃的な能力を使って敵に大きなダメージを与える傾向がある。
  • 青の枠は「術師」。味方パーティを支援したり、相手パーティを吹っ飛ばしたりと、強力な効果を持つ呪文を唱える傾向があるが、攻撃力が低いために敵に狙われがちだ。
  • 赤の枠は「護衛」。タンクやサポートとして活躍する傾向がある。体力が高く、挑発や強化などの効果を利用して、戦闘の流れをコントロールするぞ。中には接近戦が得意な者もいるが、遠距離攻撃の選択肢が少なく、また他の兵種に比べると少し速度が遅めだ。

チームの傭兵の編成は自由だが、いずれかの兵種を無視してしまうと、パーティ全体の弱点となるだろう。攻撃時、戦士は術師に、術師は護衛に、護衛は戦士に、それぞれ与えるダメージが2倍になる。パーティを組む時は、これらの弱点を意識することだ。

HS_Mercenaries_Gameplay_Blog_WeaknessTriangle_Inline_760x600_RN02.png

プロローグや序盤のミッションのプレイを通じて、あんたの傭兵団はまず8人の所帯となる。各兵種2人ずつのパーティに十分な人数+交代要員2人分だ。バランスの良い編成は、あんたがパーティの組み方を学ぶに当たっての最適なスタートになるだろう。

能力と装備

酒場で傭兵を選択すると、それぞれの傭兵に能力と装備のスロットがあることに気づくだろう。これらを利用することでも、傭兵同士の相乗効果を高められるぞ!各傭兵は、レベル1では能力は1つだけだが、レベル5で2番目、レベル15で3番目の能力を開放できる。ゲームが進むにつれ、傭兵コインを使ってこれらの基本能力をより強力なものにアップグレードできるようになるぞ!

jaJP.jpg

* 「マーセナリーズ」はまだ開発中のため、あらゆる数値や効果は変更される場合があるからな。カードライブラリは10月13日(日本時間)の「マーセナリーズ」リリース時に更新され、アップデートがあればそのバージョンに更新される。

傭兵たちは、最初は何も装備していない状態だ。プレイを続けるにつれ、実績の達成や仕事掲示板の仕事を完了することで、各傭兵は最大三個の装備を開放できる。装備は能力と同様、傭兵コインでアップグレードできるぞ。ただし能力とは違い、一度に選択できる装備は一つだけだ。

さらなる傭兵の獲得、装備の開放、能力と装備のアップグレードについては、コレクション/村のブログ記事で詳しく説明されてるぞ。 

賞金首の追跡

パーティを編成したら、いよいよ賞金稼ぎに出発だ!各賞金稼ぎには、自動生成される一連の遭遇と、最後のボス賞金首との遭遇が含まれるぞ。それらの遭遇には、バトル、魂の回復者、そしてランダムイベントのノードが含まれる。ランダムイベントには、敵味方を問わない恩寵、追加キャラクター、その賞金稼ぎ中のルール変更など、あんたのパーティが有利になるものも不利になるものもあるんだ。

どの賞金稼ぎも、ほとんどの遭遇は「バトル」だ。バトルが終わる度、パーティの傭兵全員が経験値を獲得する。バトルに参加していても、ベンチに座っていただけでも、たとえ死んでも、経験値は得られるからな。またバトルの度に、生き残った傭兵1人につき1つ、宝物を獲得できる。宝物は、攻撃力・体力へのボーナス、常時発動効果、エキサイティングで強力な新能力など様々だ!「マーセナリーズ」では、ほとんどの進捗状況はモード全体で永続的なものだが、宝物はその賞金稼ぎの間だけ有効だ。(「コボルトと秘宝の迷宮」のダンジョン攻略で宝物を拾った場合と同様だな)

HS_Mercenaries_Treasure_Inline_760x550.jpg

一部のバトル(ノードの枠がドラゴンになっているもの)は非常に手強いものだ。これらの「エリート」遭遇では特別な敵と戦うことになり、おそらく傭兵を1~2人失うことになるだろう。しかしパーティが生き残れれば、通常よりも多くの経験値と、より良い宝物が手に入るぞ!

HS_Mercenaries_Gameplay_Blog_SpiritHealer_256x256.png

各バトルの後、生き残った傭兵は全員体力が回復するが、バトルで生き残れなかった傭兵は、その賞金稼ぎ中は使用できなくなるぞ。ただし、魂の回復者のところに行けば話は別だ。魂の回復者ノードは、倒れた傭兵のうち1人をランダムに生き返らせてくれるんだ。長い道のりや厳しい遭遇の後でチームが弱っている場合、魂の回復者がいる方への道を選んだ方がいいだろう。逆に、行く先に魂の回復者が見えてるなら、少し安心してエリート遭遇に挑めるかもしれないな。マップは賞金稼ぎの開始時に確認できるので、それを参考にしながらボス賞金首までの道のりを計画しよう!


バトルの計画

賞金稼ぎを選び、パーティを選び、道を選んだ。計画を立てる時間は終わり、いよいよ実行の時だ!「マーセナリーズ」のバトルには3つの主要素がある。傭兵の配置、そのターンに使用する能力の選択(「コマンドフェーズ」)、そして能力が自動的に実行される様子を見ること(「戦闘フェーズ」)だ。それぞれについて見ていこう。

傭兵の配置

戦闘開始時、あんたはパーティから3人の傭兵を選ぶことができる。その3人の傭兵は戦闘要員として盤面に配置され、残りの傭兵はベンチで待機する。開始時の傭兵は好きな順番で出せるし、好きなように並べ替えられるが、一度確定すると、その配置は固定される――配置は毎ターン変えられるわけじゃない。ただし、あんたの傭兵が戦闘中に倒れた場合は、次のターンの開始時にベンチから代わりの傭兵を選び、自陣の好きな場所に配置することができる。そして、注意してくれ!傭兵の能力の中には、配置が重要なものがある。

ほとんどの場合、ベンチにいる傭兵は、倒れた傭兵の代わりにタッグインしない限りバトルからは影響を受けない。だが「マーセナリーズ」のプレイを進めていくと、戦術的撤退の能力や、ベンチにバフをかける能力など、傭兵がベンチと関われるような効果も見つかるぞ。ともかく、傭兵はベンチで見ているだけでも同じ経験値を獲得できるので、そのバトルにあまり向いてない傭兵には、しっかりベンチを温めさせておこう。

コマンドフェーズに能力を選択する

傭兵を配置したら、いよいよバトルの始まりだ!「マーセナリーズ」では各ターンに2つのフェーズがあり、それぞれのフェーズは両陣営で同時に行われる。

最初のフェーズは、全てのコマンドを入力する「コマンドフェーズ」だ。あんたの傭兵一人ごとに、使用する能力と適切な対象を選択しよう。PvEでは、敵がそのターンにどの能力を準備しているかを確認できる。その情報を基に、あんたのパーティがより効果的に動けるよう、ターンの計画を調整しよう。

Speed.png

各能力の下の数字に注目してくれ。この数字は能力の「速度」で、これが各ターンの行動順を決定する。低い方が早いぞ!能力を最大限に活用するためには、それぞれの能力の速度を把握することが重要だ。また、一部の能力には「クールダウン」の数字もある。これがある能力は、使う前にクールダウンの数のターン待たないと使えないんだ。その分、待つ価値があるほど強力なツールが多いぞ。敵からとどめの攻撃を受ける前に回復したり、コンボを決めたり、速度の遅い敵に集中攻撃して行動前に殺したりと、速度の順番を意識してコマンドを決定しよう!

HS_Mercenaries_Gameplay_Blog_Infographic_760x525_RN03_jaJP.jpg

全てのコマンドを確定する前に気が変わった場合は、傭兵を1人選んで最初からやり直すこともできるぞ。準備ができたら「準備ヨシ!」ボタンを押すと、そのターンのコマンドが確定される。

戦闘フェーズでの展開を見る

全てのコマンドが確定されると、速度の低いものから高いものの順に、行動が自動的に実行される。同じ速度の行動が複数ある場合、片方の陣営がランダムに選ばれて先に行動を解決するぞ。行動前にキャラクターが死んだ場合、そのキャラクターの行動はスキップされる。死んだキャラクターを対象にしていた行動は、対象がランダムに選び直されるぞ。

HS_Mercenaries_Gameplay_Blog_SpeedResolving_Inline_GIF_760x428.gif

能力の中には、敵を物理的に攻撃するものがある。ご想像通り、この種の能力は、術師よりも戦士や護衛に多めだ。キャラクターが敵を物理攻撃すると、従来の「ハースストーン」と同様に、お互いに攻撃力に等しいダメージを与え合う。ただしこの時、防御側が攻撃側に与えるダメージは、「マーセナリーズ」の兵種の相性によって2倍になることはないからな。呪文や範囲攻撃は、物理攻撃とは違って、防御側からの反撃ダメージは一切受けないぞ!あんたの傭兵たちをできるだけ生かし続けるには、敵の攻撃だけでなく、味方の能力にも気を配る必要があるわけだ。

シナジーと戦略

「マーセナリーズ」にはたくさんのシナジー効果と戦略がある。最も基本的なものは、上で説明した「兵種」だ。パーティの構成を調整することで、全方位の弱点をカバーすることもできるし、敵の特定の兵種を狙い撃ちにすることもできる。また、兵種には水面下でのシナジーもある。例えば、護衛が強力な挑発効果を発揮しつつ、術師は強力な回復や、敵の攻撃力を下げるなどの能力で支援するなどだ。プレイしていくうちに、それらの様々なシナジーがより多く見えて来るだろう。

傭兵の中には、特定の呪文系統に特化している者もおり、その呪文系統を深く掘り下げることで、より強力な効果が得られることがある。例えば、特定の呪文系統を使い続けることで、自身がボーナスを得る傭兵もいる。あるいは、同じ呪文系統の使い手が複数いれば、キーワード「魔力コンボ」などの効果を発揮することも可能だ。例えば「魔力コンボ」の場合、そのターンに先に味方の傭兵が魔力呪文を使っていれば、追加効果が発生するんだ。

Synergy.jpg

最後に、各傭兵には「ミニオンの種族」がある。中には、他のゲームモードには存在しない種族もあるぞ!能力の中には、特定のミニオンの種族の傭兵に使用したり、あるいは盤面にその種族がいることで、より強力になるものがある。種族のシナジーも、傭兵パーティを編成する際に考慮すべきポイントの一つだ。

膨大なPvEコンテンツ、報酬、チャレンジ

賞金稼ぎを完了すると、傭兵コインがたくさん入った宝箱が手に入るぞ!傭兵コインは、特定の傭兵を入手したり、既に所有している傭兵の能力や装備を強化するのに使用できるものだ。登場する傭兵、作成、能力、装備などについては、コレクション/村のブログ記事で詳しく説明されてるぞ。

HS_Blog_YearoftheGryphon_Divider_600x100_EK01.png

マナクリスタル ページフッター画像